ユニオンファーマシートップ > 悩み別ラボ > 全身・他 > 寒さに負けないために!!冷え症対策

悩み別ラボ

全身・他

寒さに負けないために!!冷え症対策

寒くなると、手足の先が極端に冷たくなり、温めてもなかなか温まらないという人がいます。このような「冷え症」の人は、これまでは女性に多いと言われていましたが、最近では、中高年の男性でも冷えを感じるという人がいます。冷え症対策を行って、毎日元気にすごしましょう。

 

 

★☆冷え症の原因☆★
冷え症には「特に病気ではないが冷えがある場合」と、「何らかの病気が原因で冷えがある場合」の2つに大別されます。
一般に冷え症といわれる人のほとんどが、前者に該当します。
なかでも・・・自律神経の乱れは冷えの根本的要因
自律神経は、心臓などの臓器の働きを調節したり、体温を調節するなど、意思とは関係なく働いている神経です。自律神経には、主に活動時に優位に働く「交感神経」と、主に休息時に優位に働く「副交感神経」があります。
ストレスを受けると、交感神経が興奮した状態が続き、副交感神経とのバランスが取れなくなってしまいます。自律神経が乱れると適切に手足を温めたり、冷やしたりする調節ができなくなります。(NHK きょうの健康 2005年12月号より)

 

 

★☆今日からできる冷え症対策☆★
日常生活に気を配ることによって、冷え症を改善することができます。体を温める工夫を毎日の生活に取り入れていきましょう。

 

 

◆体を温める食事
食べ物は体を温める熱の元になります。かぼちゃやにんにく、サンマ、鶏肉など、体を温める食材をバランスよく摂ると良いでしょう。

 

 

◆リラックスをする
リラックスした状態では、「副交感神経」が優位になり、末梢血管が拡張して、手足が温かくなります。独自のリラックス法を生活の中に見つけると良いでしょう。

 

 

◆温かい飲み物
特に、お酒は血行をよくし、体温を上昇させます。冷たいお酒ではなく、温かいお酒を少量飲むと良いでしょう。

 

 

◆運動で体を温める
適度な運動は血行を良くし、うっ血を少なくします。更に、筋肉は1日の活動で生み出す熱の約6割をつくっています。筋肉を鍛えることで熱の生産量が増えます。

 

 

◆心地よい睡眠
食事と同じぐらい大切なのが充実した睡眠です。長くても短くても、快眠を得る大きなポイントは就寝・起床の眠りのリズムを整えることです。

 

 

◆冷暖房や衣服の調節
自律神経が対処できるのはおよそ7℃までと言われています。室内温度を調節したり、カイロや上着を上手に利用すると良いでしょう。

 

 

 

●冷え症にお勧めの治療薬●

●漢方薬
六君子湯・・・胃腸が弱く、つくられる熱の量が少ない場合
加味逍遥散、桂枝茯苓丸、当帰芍薬散・・・血流が悪く、熱を全身にうまく運べない場合
真武湯・・・むくみやすく、体に水分がたまりやすい場合

 

 

●漢方以外の治療薬
ビタミンE製剤
冷え症とは、「ある特定の部分が冷え、不快に感じる状態」のことです。自覚症状が基準になっていますので、冷えて辛いと感じていれば、その人は冷え症ということになります。冷え症の原因を理解し、症状の改善に取り組みましょう。

 

 

推奨商品

レオピンロイヤル
レオピンロイヤルは、濃縮熟成ニンニク抽出液やニンジンエキスなど6種の生薬を配合した医薬品で、血液の流れをよくして血色不良や冷え症を改善するとともに、虚弱体質や肉体疲労時などにもすぐれた効果をあらわす滋養強壮剤です
この商品に関するお問い合わせはこちら >>
※個人の症状によっては、お勧めする商品が異なる場合もあります。詳しくは店頭でご相談ください。
くすりのユニオンファーマシー営業日カレンダー

大きいカレンダーで見る

店舗情報 くすりのユニオンファーマシー

【営業時間】
9:00~19:00
木曜・土曜 9:00~18:00
TEL:0466-22-8609

ユニオン調剤薬局 朝日町店

【営業時間】
9:00~18:30(12:30~14:30は休)
土曜 9:00~13:00
TEL:0466-29-5030

体部位別症状一覧
  • 頭部・首
  • 肩腰
  • 足
  • 肌
  • 全身・他
  • 女性
新着情報
2023/12/11
頭痛の種類
2023/10/24
疲れ目・ドライ
2023/10/11
心臓を大切にしよう
2023/07/05
あなたの鼻、元気ですか?
2023/01/28
たんとせき
pagetop
Copyright (C) Union Pharmacy All Rights Reserved.