ユニオンファーマシートップ > 健康トリビア > 慢性疲労の実態をご存知ですか?

健康トリビア

慢性疲労の実態をご存知ですか?

ストレスの多い現代社会において、疲労は私たちにとって、非常に身近な問題です。人は疲労状態に陥ると、集中力や注意力が低下し、作業効率が低下したり、重大な事故(労災など)を起こす可能性が高まることが知られています。 そのような疲労に伴う経済的損失は、なんと年間約600億円にも及ぶとか。ここでは、そんな疲労という問題について取り上げます。
★疲労とは
「無理のしすぎですよ!」、「休みなさいよ!」という、休息を求めるアラーム信号であると考えられています。私たちは、このアラーム信号を、様々な場面で体験します。例えば、過度の運動をしたり、睡眠を十分にとれないとき(肉体的な要因)、不安や心配事などのストレスを抱えているとき(精神的な要因)、炎天下に長時間いたとき(環境的な要因)、風邪やインフルエンザにかかったとき(免疫学的な要因)などです。このような要因によって、体が無理を強いられたとき、疲労という休息を求めるアラーム信号が生じるのです。逆に言えば、疲労を感じるということは、体が無理をしているということ。そのまま無理を続けると、生死にも関わりうる重大な疾患を生じる可能性もあるため、疲労を自覚した時にこそ、その回復に努めることが重要です。

  

★現代人を取り巻く疲労の現状
1999年に実施された当時の厚生省疲労研究調査班による疫学調査によると、約60%の人が、現在疲れていると回答し、その内の半数以上が、半年以上続く慢性疲労に悩んでいることが明らかとなりました。これは、1985年の総理府の統計と比べると、慢性的な疲労を訴える人が、約2倍に増加したことを示しており、疲労の慢性化が深刻な問題となっています。

  

★疲労の予防・回復法
疲労の予防・回復において最も重要なことは、適時適切な休息や睡眠、生活リズムの維持、偏食のない規則正しい食事、そして適度な運動をすることです。その他にも、入浴やマッサージなどを上手に取り入れて日々の疲労を解消し、慢性疲労の原因ともなりうる疲労の蓄積を予防しましょう。

くすりのユニオンファーマシー営業日カレンダー

大きいカレンダーで見る

店舗情報 くすりのユニオンファーマシー

【営業時間】
9:00~19:00
木曜・土曜 9:00~18:00
TEL:0466-22-8609

ユニオン調剤薬局 朝日町店

【営業時間】
9:00~18:30(12:30~14:30は休)
土曜 9:00~13:00
TEL:0466-29-5030

体部位別症状一覧
  • 頭部・首
  • 肩腰
  • 足
  • 肌
  • 全身・他
  • 女性
新着情報
2025/04/14
いまさら聞けない?ワクチンって何?
2024/10/05
養生法の基本をおさえよう
2024/08/02
笑いの力で健康に!
2024/07/13
睡眠日誌、試してみませんか?
2024/06/07
漢方薬あれこれ
pagetop
Copyright (C) Union Pharmacy All Rights Reserved.